Uooh!
子どもたちの個性にあった
最適な療育を提供します。
感情は学習の原動力であると言われています。
身体を動かすことは心と脳の発達を促します。
Uooh! 運動療育ラボでは、
子供たち一人ひとりが楽しく発達していくように促し、個性を丁寧に伸ばしていきます。
Uooh! 運動療育 3つの特長
公費で受けられる運動療育
区役所から発行される受給者証をお持ちでしたら、利用料の1割負担で「Uooh! 運動療育ラボ」をご利用いただけます。
個性に合わせたアプローチ
お子さま一人ひとりの個性や段階にマッチしたプログラムを作成。本人が楽しく笑顔で身体を動かせるように促します。
個別&集団のプログラム
室内で行う1対1の「個別療育」と、豊かな自然がある公園で行う「集団野外療育」の2つの運動療育を行っています。
Uooh! の運動療育
■ マンツーマン個別運動療育(室内)
子ども1人に、指導員1名の個別運動療育
子ども1人に、指導員1~2名の小集団療育
室内療育では、運動・身体を使うことから、心の発達へのアプローチを行います。また、運動を通じて発語、コミュニケーション能力の向上を図ります。
平日の時間割(1コマ1時間)
1 | 10:00 ~ 11:00 | 個別療育 |
---|---|---|
2 | 11:00 ~ 12:00 | |
3 | 13:00 ~ 14:00 | |
4 | 14:00 ~ 15:00 | |
5 | 15:00 ~ 16:00 | 小集団療育 |
6 | 17:00 ~ 18:00 | 個別療育 |
■ 集団野外(フィールド)プログラム
土曜日(隔週)の午前と日曜日に、野外で集団療育プログラムを行っています。
豊かな自然がある公園で、五感豊かに身体を動かすことで、感覚特性へのアプローチを図ります。
土曜日(隔週)の時間割
1 | 9:40 ~ 11:00 |
---|---|
2 | 11:10 ~ 12:30 |
日曜日の時間割
1 | 9:40 ~ 11:00 |
---|---|
2 | 11:10 ~ 12:30 |
3 | 14:00 ~ 15:20 |
ご利用の流れ
- 1 お問い合わせ
まずは、お電話にてお問い合わせください。どんな小さなことでもお気軽にどうぞ。
●お問い合わせ:
新井薬師スタジオ:03-5318-9817
新宿スタジオ:03-6908-1281
中野野方スタジオ:03-5327-8626 - 2 体験・ご相談
お子さんと一緒にスタジオにお越しいただき、一度当スタジオをご体験ください。
お子さんの様子を見ながら、療育内容をご提案させていただきます。 - 3 受給者証申請手続き
区役所への通所受給者証の申請がまだの場合は、手続き方法を分かりやすくご案内いたします。 - 4 ご利用開始
子ども一人ひとりに合わせた指導計画書を作成し、計画にしたがって療育を進めていきます。
スタッフの紹介

私たちスタッフは、
療育に全力を尽くして臨んでおります!
ダンサー、表現者で保育士、児童指導員の資格を持つ感性豊かなスタッフが、子どもが楽しく療育に臨めるよう促し、身体・発語・コミュニケーション能力の向上を図ります。
子どもが生き生きと身体を動かすために、心が発達するために、子ども一人ひとりのプログラムを作成。課題の抽出、反省、次回への改善といったところまでカンファレンスします。
また、療育の最後には保護者様とのフィードバックの時間をもち、プログラムのねらいや保護者様からの要望、課題の共有などをお話する機会を持ち、個々の個性に合った最適な療育を提供いたします。